10/15 Potato chips rock & Salvation mountain
昨日はたかぴんさんとなーやんさんに、Potato chips rock と Salvation mountain に連れてってもらいました!たかぴんさんは先週からこっちに来てて、なーやんさんは土曜日からこっちに来てて、あと2週間くらいアメリカに滞在するそうです✨
サルベーションマウンテンは遠いので、朝8時に集合🤣眠かった笑笑ポテトチップスロックのふもとまで車で行ってそこからはハイキングです。そのハイキングを私達はなめていました、、。強い日差しを浴びながら割と急な坂道を1時間半くらい歩きました😵もっと軽い気持ちで登れるものだと思っていたのでしんどかった笑笑たかぴんさんなんてマーチン履いて来てた、、、😂
フォトスポットに着くと、10人くらいの列が既にできていました。もっと早くから来てる人もたくさんいたみたいです😳
フォトスポットの岩とその隣の岩に溝があって、フォトスポットに行くにはそこを渡らなければならなかったんですけど、それが結構恐くて😳えりこはそこでまさかのリタイアしてしまいました😂
私たちの写真はたかぴんさんが撮ってくれたんですけどまだ送ってもらってないので知らない人の写真笑
これたかぴんさんwwww三点倒立😂😂😂すごい度胸ですけどなんかシュールですごい面白かった笑笑笑この後たかぴんさん周りの人から拍手浴びてドヤ顔でした笑笑
お昼にIn N Out食べて、そこから2時間半ほどかけてサルベーションマウンテンへ。サルベーションマウンテンの周りはほんっっとに田舎で周りになんにもなかったです笑アメリカってほんとに土地余りまくってんな〜ってみんなで話してました笑途中、ソーラーパネルが何百台も並んでる場所があって、カリフォルニアの気候を活かしてるな〜と思いました。
ひたすら田舎道を走っていると、ぽつーんとカラフルな丘が見えて、それがサルベーションマウンテンでした。
めちゃめちゃフォトジェニック。異世界でした。ここで写真100枚は余裕で撮りました笑笑
Jump!
ほんとーにかわいい所だった😂サルベーションマウンテンは、Leonard Knight という人が電気も水道もない環境で30年間かけて創り上げたキリストの記念碑です。30年間て、、すごいです。Leonard は2011年にこのサルベーションマウンテンを完成させ、2014年、82歳で亡くなったそうです。
今はこのサルベーションマウンテンのすぐ側に住みついている男性が、剥げてしまったところの修復を日々行なっているみたいです😳この人とLeonard の関係はよく分かりませんが、こういう人のおかげでサルベーションマウンテンが写真スポットとして存在し続けていると思うと感謝です✨
たくさん写真を撮ってサンマルコスに戻り、バッファローウィングスのレストランで夜ご飯を食べて、その後は去年のたかぴんさんのルームメイトのアパートにちょっとお邪魔させてもらいました。4人いたんですけど、みんな良い人で、1人は日本に興味があるみたいで、楽しくお話しできました✨
こんな感じで、昨日はほんとにほんとにたかぴんさんとなーやんさんにお世話になりました😂久しぶりに会えて嬉しかったし前から行きたかったところにも行けたし、、。そしてなーやんさんは私のためにボスキャリ用の履歴書と就活用の本と本だしを持って来てくれて😭😭ほんとに感謝しかなかったです。
たかぴんさんとなーやんさん、残りの旅行も楽しんでほしいです!🇺🇸
0コメント